先日、サーバのOSを CentOS 5.x 系から CentOS 6.x 系に切り替えた。
何となく、問題が起きていないかどうかログを眺めていると…Apache のアクセスログの中に、いくつか ステータスが 500 (Internel Server Error) になっているところがあった。Apache の error_log を見てみたけど error_log には出てきてない…はて?
テーマやプラグインを作っている人が使うデバッグモードに変更してみる。
wp-config.php の下の方、
define(‘WP_DEBUG’, false);
を
define(‘WP_DEBUG’, true);
としてみたら、エラーが出てきた。
Call to undefined function mb_convert_kana()
なんとも php-mbstring のパッケージを入れ忘れていた。
該当のパッケージを yum でインストールして問題解決。WP_DEBUG も false に戻しておく。